タムダオってどんな香り?つけた印象と口コミと評判・愛用している芸能人を徹底調査【ディプティック】

お気に入りに追加するボタン

▼お気に入りに追加すると、「お気に入りページ」に保存されるようになりました!

サンダルウッドの深いウッディノートとサイプレスの爽やかな香りが癒される香りと評判のディプティック・タムダオ。

アジアの寺院を連想させるような神秘的な雰囲気が魅力的な香水です。

落ち着いた大人に似合う香りと人気があり、ディプティックの香水のラインナップの中ではメンズライクとも言われています。

タムダオは芸能人でも愛用していると噂の方も多く、日本でも香水を嗜む大人の女性や、オシャレな男性に愛用者が多いことでも知られています。

東南アジアの寺院や熱帯雨林を連想させる神秘的な香水・タムダオ。

そんな、心を落ち着かせる香りと評判のディプティック「ダムダオ」の魅力を、口コミやSNSを徹底調査してお届けします!

香水に隠された秘話やトリビアを知り、より香水を楽しむきっかけにしていただけたら嬉しいです🎵

  • アジアテイストの香りの香水が好き
  • 気持ちや心が落ち着く香りをまといたい
  • 男女で一緒に纏うことができる大人の香りを探している

こんな方に、ディプティック「タムダオ」はおすすめです。

すれ違った時に
いい香りを求める人へ。

相手に気がついてもらえる
魔法のかけ方

監修/調査

監修
香水アドバイザー

ちぐさ


担当
ライター/調査

オノ リカ

運営会社・ガイドライン情報

コンテンツ制作・運営ポリシー

KTAA/YMAA資格を保有する運営者によって執筆されています。

本ページではプロモーションが含まれます

当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

続きを見る

ディプティック|タムダオ

「タムダオ」は、フランスの高級香水ブランドであるディプティック(Diptyque)によって作られたフレグランスです。

ディプティックは1961年にパリで創業されたブランドで、独自の香りを生み出すことで知られています。

「タムダオ」は、主にサンダルウッド(白檀)の香りにフォーカスしており、ウッディーな香りが特徴です。

この香りは、インドシナの神秘的な森林を連想させ、神聖で心安らぐ雰囲気を持っています。

サンダルウッドはその深いウッディーノートと甘みを持ち合わせており、この香りはリラクゼーションや瞑想にも適しているとされます。

ディプティックとは

DIPTYQUE(ディプティック)は1961年にパリで創立された、インテリア雑貨を扱うブランドです。

1963年に発表されたオリジナルのルームアロマキャンドルは世界的に大ヒット

1968年にオードトワレ「ロー(L’Eau)」を発表し、瞬く間に世界中で愛されるフレグランスブランドに成長しました。

ディプティックはアロマティックな香りと洗練されたスタイリッシュなボトルデザインが魅力的。

世界中どのハウスデザインやインテリアにも馴染むディップティップのアイテム。

韓流アイドルや日本の芸能人にも広く愛され、世界中のおしゃれなセレブにも愛好家が多いと評判です。

ディプティックは高品質な原料にこだわり、その純度と香りの持続性が特徴です。

シンプルでありながら洗練されたボトルデザインや絵画の一部のようなおしゃれな表現も人気のひとつ。

日常的なカジュアルな使用から特別な夜のイベントまで。

ディプティックの香りは多様なシーンに適しており、ジェンダーレスな特性は男女問わず多くの人に愛されています。

また、作られた「香水」らしい香りではなく自然な香りがするとSNSや口コミでも評判です。

複雑な構成ながらも心が穏やかになる心地よい香りが特徴です。

参考|【ディプティック公式サイト】DIPTYQUEについて

ディプティック|オードトワレとオードパルファンの違い

ディプティックのオードトワレとオードパルファンには、香りの持続時間以外にも違いがあります。

オードパルファンは、より強い印象を与えるために特定の香りを強調しています。

特徴オードトワレオードパルファン
香りの強さ軽やかで爽やか濃厚で深みがある
持続時間短め長め
使用シーン日常使い、カジュアル特別な場面、フォーマル
香りの特徴自然で性別にとらわれない特定の香りを強調し、魅惑的
調香師のアプローチ天然原料を活かしたシンプルな香り新しい素材やアコードで独自の香りを演出
参考|ディプティック公式「オードトワレとオードパルファンの違いについて」

タムダオのオードトワレとオードパルファンの香りの違い

オードトワレ

爽快なグリーンとウッディノートが合わさった早朝の寺院や森を思わせるイメージを纏いたいひとにおすすめ。

軽やかで使いやすい、ふとした瞬間にミステリアスな側面も感じさせる香りです。

オードパルファン

より深みがある静かで神秘的な寺院の香りや、深い夜の森のイメージを纏いたい人におすすめ。

魅力的でオードトワレよりも大人のミステリアスな印象をまとうことができる香りです。

タムダオオードトワレは男女ともに評判が良い、軽やかにオリエンタルの香りを楽しめる香水です。

対して、タムダオオードパルファンは深いオリエンタルウッドが魅力を楽しめる香水です。

オードパルファンは自分のための「寝香水」として愉しまれている方も多いようです。

タムダオ|ディプティックの香りの移り変わり

タムダオの香りは、サンダルウッドとサイプレスの2つのリラクゼーション効果の高い香りが絶妙に織り合わさった繊細な香りが特徴的な香水です。

シングルノートの香水ですが、香りが少しずつ変化していきます。

香りサンダルウッド、シダー、シプレ、コリアンダー
DIPTYQUE【TAM DAO(タム ダオ)オードパルファン】公式
詳しい香りの構成と移り変わりが公表されていないフレグランスです。

インドシナの神聖な森の思い出。寺院で焚かれるサンダルウッドの、かすかにスパイシーで柔らかいベルベットのような香り。

マイソール産サンダルウッドのかすかにスパイシーな香りです。インドシナの森と神聖な寺院。アジアのスパイスがサンダルウッドとそのクリーミーなニュアンスを捉え、「タム ダオ」の故郷を思わせます。

引用:DIPTYQUE【TAM DAO(タム ダオ)オードパルファン】公式

香りサンダルウッド、シダー、シプレ、マートル
DIPTYQUE【TAM DAO(タム ダオ)オードトワレ】公式
詳しい香りの構成と移り変わりが公表されていないフレグランスです。

インドシナの神聖な森の思い出。寺院で焚かれるサンダルウッドの、かすかにスパイシーで柔らかいベルベットのような香り。

マイソール産サンダルウッドのかすかにスパイシーな香りです。インドシナの森と神聖な寺院。アジアのスパイスがサンダルウッドとそのクリーミーなニュアンスを捉え、「タム ダオ」の故郷を思わせます。

引用:DIPTYQUE【TAM DAO(タム ダオ)オードトワレ】公式

最初に土を思わせるアーシーなウッディーの香りが広がります。

新鮮なジンジャーのパキッとしたスパイス感と、ライムのほろ苦いシトラスの香りが際立ち、エネルギッシュな印象を与えます。ヒノキに似たサイプレスの香りも感じられます。

しばらくすると湿った土、樹皮、葉を思わせるような湿度の高いウッディーな香りに変化します。

スパイシーな要素は徐々に退き、木の甘さが前面に出てきます。

湿っぽさも薄れ、乾いた森の香り、まるで木そのものを思わせるような感じになります。

時間が経つと、甘みを伴う香りが強まり、ドライダウンに向かいます。

ここで感じる甘さは、フルーツや砂糖、花とは異なる、木の甘さです。木の樹脂やお香のような重厚さではなく、木そのものの自然な香りが際立ちます。

タムダオは、最初はスパイシーでウッディーな香りから始まり、

徐々に木の甘さを経て、最終的には木そのものの香りへと変化します。この香水は男女問わずに楽しめ、シーンを選ばず使いやすいのも魅力の一つです。

全体を通して、活動的でありながらも穏やかな樹木のエッセンスを感じさせるのが、タムダオの特徴と言えるでしょう。

豆知識

豆知識:シングルノートってどんな香水?

香水は時間の経過と共に香りが変化します。初めに感じる香りがトップノートで、これはつけてから約5~10分持続します。その後、香りはミドルノートへと移り変わり、これは約30分から1時間続きます。そして、香水が完全に消えるまでの香りがラストノート、またはベースノート、ボトムノート、ラスティングノートと呼ばれます。このラストノートは3時間以上持続することが多いです。

続きを見る

もっと香りを知りたい!

もっと香りを知りたい!この香りってどんな感じ?
より詳しく知りたい方は香水用語辞典をご参照ください。


サンダルウッドってどんな植物?香りの特徴は?

サンダルウッド、または白檀(学名: Santalum album)は、その豊かで複雑な香りで知られています。

インドやオーストラリアなどの温暖な地域に自生するこの木は、特有の香りを放つことで有名です。

深いウッディノート

サンダルウッドの香りの最も顕著な特徴は、その深みのあるウッディノートです。

この香りは、森の中にいるような安心感を与え、自然の落ち着きを感じさせます。

甘いアクセント

ウッディな基調に加えて、サンダルウッドには独特の甘いニュアンスがあります。

この甘さは、香り全体に温かみとソフトな感触を加え、心地よい印象を残します。

心の平穏をもたらす

サンダルウッドの香りは、リラクゼーションと瞑想のセッションに特に適しています。

この香りは心を落ち着かせ、集中力を高め、内面の平和を促進します。

ストレスや不安を感じるとき、サンダルウッドの香りは心を穏やかにし、バランスを取り戻すのに役立ちます。

サンダルウッドの香りは、日々の忙しさから一時的に離れて、心身のリフレッシュを促します。


サイプレスってどんな植物?香りの特徴は?

サイプレス(学名: Cupressus)は、その独特な美しさと耐久性で知られる針葉樹です。

この木は、特に地中海地域に多く見られ、その細長くて直立した姿は風景の中で際立った存在感を放ちます。

サイプレスの葉は小さくて密集しており、木全体からは新鮮で清潔な香りが自然に放たれます。

清涼感と新鮮な森の香り

サイプレスの香りは、まるで深い森の中にいるかのような清涼感と新鮮さを感じさせます。

これは、葉から自然に放出されるエッセンシャルオイルによるものです。

心のバランスと安定

サイプレスの香りは、心を落ち着かせる効果があり、ストレスや不安を感じるときに精神的なバランスを取り戻すのに役立ちます。

サイプレスの香りは、深いリラクゼーションと内面の平和を促進します。

エネルギーのリフレッシュ

サイプレスの香りには、活力を与え、エネルギーをリフレッシュする効果もあります。

自然からのこのギフトは、身体的および精神的な疲労を和らげるのに効果的です。

サイプレスの香りは、その植物の持つ自然な力と美しさを反映しています。

清潔で新鮮な森の中にいるような感覚は、心身のリフレッシュに最適です。

サイプレスの香りは、日常のストレスから離れ、自然の中での穏やかな一時を思い起こさせます。


ディプティック|タムダオおすすめのシュチュエーション

タムダオは、ビジネスミーティングからカジュアルな週末まで、幅広いシチュエーションにぴったりの香水です。

特に、リラックスしたい時や自分を表現したい時におすすめです。

ビジネスシーンでの印象付け

タムダオの洗練された香りは、ビジネスミーティングやプレゼンテーションで、プロフェッショナルな印象を強化します。

洗練された印象的な香りは、適度に香らせることでビジネスシーンでも活躍してくれる香りになりそうです。

カジュアルな週末のアクセント

週末のリラックスした時間にタムダオを身にまとってみるのもおすすめです。

カジュアルながらも洗練された雰囲気を演出できます。

リラクゼーションタイム

リラクゼーション効果もあると言われているタムダオ。

サンダルウッドはヨガや瞑想を嗜む人にも評判の香りです。

ヨガや瞑想の時間、またはただリラックスしたいときにタムダオを使うことで、心が穏やかになります。


ディプティック|タムダオはこんな人におすすめ!

ディプティックの「タムダオ」はアジアの寺院を思わせる神秘的な香りが魅力的の香水です。

深い深呼吸をしたくなるようなウッディノートは、こんな方々におすすめの香りです。

個性を大切にしている方

タムダオの神秘的な香りは、独自性と洗練されたスタイルを大切に過ごしている方におすすめです。

タムダオの独特な香りは他の人と被りにくいと評判。

香水を通じて自分自身を表現したい方にもおすすめの香水です。

香りでリラックスしたい方

癒し効果もあると言われているサンダルウッドとサイプレスの香りがリラックス効果もあると言われているタムダオ。

寝香水に推奨している方も多い、リラクゼーションできる香りです。

ゆったりとして、気持ちを落ち着かせたい時におすすめの香水です。

洗練された香水を探している人

ディプティックの香水は、自然由来の洗練された香りが絶妙に組み合わされているラインが人気です。

高品質で特得な香りのフレグランスばかり!

その中でもタムダオはサンダルウッドとサイプレスという個性的な香りの交わりが上品に漂う香水と評判です。

質の高い香りを求めている方にはおすすめの香水です。

感性が豊かな人

気持ちを落ち着かせて、ゆったりと自分を見つめる時間のきっかけになる香りのタムダオ。

日々の生活に特別な体験を求めている感性豊かな方に、タムダオは新しい香りの世界を開きます。


ディプティック|タムダオ・オードトワレのすれ違った時にふわりと香る付け方

香水の基本的な着け方は、清潔な肌に、10cm~20cmくらい離してプッシュします。

オードトワレは1ヶ所には1〜2プッシュが適量とされています。

オードトワレの一般的な持続時間は3〜4時間ほどです。

ディプティックの香水は香り立ちが高いと言われています。

ディプティックの香水は、自然原料で作られていることも人気のひとつ。

自然香料で作られているのにも関わらず、厳選された香料で作られたディプティックの香水は香り立ちが高いと言われています。

そのため、付け過ぎには注意が必要です。

ここでは、ミステリアスな香りと人気のディプティック・ダムダオの、男女ともにつけやすくて日常使いにも向いていると評判のタムダオ・オードトワレのすれ違った時にふわりと香るつけ方をお伝えします。

オードパルファンの付け方も合わせて知りたい!

そんな方は次の記事も参考になさってみてください。

オードトワレの持続時間を考えると、朝つけたら午後にはつけ直すと1日香りを楽しむことができます。

オードトワレは香りの持続時間が短いため

「たくさんつけておけば1日香るだろう」

という声も時折、耳にします。

しかし、香りの持続時間は香水を多くつけたからといって長くなることはありません

1日、香りをふんわりと印象よく残したい場合。

ラストノートが終わる頃に適量をつけ直すことがおすすめです。

香らせ方おすすめの部位理由
柔らかく控えめに香らせたい足首やひざの裏
ウエスト部分
香りがゆっくり上に登るため、強く香りすぎる心配がなく、ほのかな香りを楽しめる。
ウエストは衣類でカバーされほのかな香りに。
はっきりと強く香らせたいうなじや耳の後ろ
手首
体温が高く、血管が近いため香りがはっきりと感じやすく、手首は動かすことが多いから香りが広がりやすい。

控えめに香らせたい場合は、足首やひざの裏などの下半身、またはウエスト部分がおすすめです。

香りがゆっくり上に登り、衣類によってカバーされるため、ほのかな香りを楽しめます。

香りを強めに感じたい場合は、体温が高く香りが広がりやすいうなじや耳の後ろ、手首がおすすめです。

これらの部位は血管が近く、また手首は動かすことが多いため、香りがより広範囲に広がりやすくなります。

タムダオ|ディプティックをつけた印象って?

香りの系統ウッディ&スパイシー
香りのイメージ落ち着いた大人の色気
印象に残る上品さ
ノスタルジック
香水の種類オードパルファン【EDP】
オードトワレ【EDT】
ソリッドパフューム
持続時間4〜7時間(EDP)
3〜5時間(EDT)
2時間程度(ソリッドパフューム)
ジェンダーユニセックス
おすすめシーズンEDP|秋冬
EDT|春〜初夏
おすすめのシーン普段使い
ビジネス・学校
リラックスしたい時
思わず振り返って欲しいシーン

※イメージマップはオードトワレです。

個性的なのに肌馴染みがよいディプティックの香水。

サンダルウッドとフローラルの香りが重くなりすぎない香りは、爽やかな白檀の香りが魅力と評判です。

爽やかなフローラルさを纏いながら、リラックスできる香りとも評判です。

タムダオオードトワレはメンズのデートや仕事で使えるデイリー香水として愛用している方も多い香水です。

柔らかなで深みのある香りは、個性的ながらも穏やかで心地が良い雰囲気をまとうことができます。

タムダオ|ディプティックの商品情報

神秘的なウッディの香りが人気のティプディック・タムダオ。

アジアの神秘的な雰囲気を優しくまとえると、男女問わず人気の香り。

海外セレブや芸能人や韓流アイドルにも愛用者が多いと言われていて、ファンの方々からも愛されている、人気の香水の一つです。

人気の香水は偽物も多く出回る傾向があります。

ネットで流通している場合は見分けが難しいですが、正規の商品情報をしっかりと確認して見分ける一つの判断材料にしていただけたら嬉しいです。

【香水購入ガイド!正規品と並行輸入品の見分け方】

ディプティック|タムダオのボトル容量と価格

香水

EDT|50ml
オードトワレ
EDT|100ml
オードトワレ
EDP75ml
オードパルファ
価格¥16,940¥23,100¥28,270
価格は税込です(2024年6月現在)
ディプティック「Tamdao(タムダオ)」公式ページ
ちぐさ
ちぐさ

芸能人にも人気の香りです!

タムダオ|ディプティックのコスパマップ

定価プッシュ回数利用可能回数1日あたりの価格
75ml28,270円約500回約500回約57円
タムダオ・オードパルファンのコスパ計算
50ml16,940円
100ml23,100円
DIPTYQUE【TAMDAO(タムダオ)オードトワレ】公式
(2024年6月現在)
定価プッシュ回数利用可能回数1日あたりの価格
50ml16,940円約330回約165回約206円
100ml23,100円約660回約330回約140円
タムダオ・オードトワレのコスパ計算

コスパマップとは

一般的には、香水は1プッシュあたり0.07〜0.15mL程度と言われています。
香水のスプレーによって幅があります。
香LIGのコスパマップは次の条件を基準に算出しています。


  • 1プッシュ|0.15ml
  • 1回あたりのプッシュ回数|EDP:1プッシュ、EDT:2プッシュ

EDP(オードパルファム)は1日1回つけることを想定しています。

EDT(オードトワレ)は1日2回つけることを想定しています。香りが終わる頃に付け足して1日中香りを纏うイメージです。

ディプティック|タムダオを愛用している芸能人

サンサルウッドの香りが大人のミステリアスさを演出していると噂の香り「タムダオ」を愛用している!とファンの間で噂されている芸能人を調査しました。(敬称略)

  • ギョンス(EXO)
  • ルキ(the GazettE)
  • D.O.(EXO)
  • ミンギュ(SEVENTEEN)
  • ファサ(MAMAMOO)

国内外でも多くの著名人に愛用されているディプティックの香水。

ディプティックは韓国でも大人気のブランド。

韓流アイドルやスターが愛用しているブランドとしても広く知られています。

インタビューやSNSから愛用香水として噂され続けている香りのようです。

ディプティック|タムダオ・オードトワレが愛される理由!口コミ徹底調査!

イシカワ
イシカワ

当該記事の口コミに関して

この記事で紹介する口コミ情報は、air Inc.の調査チームが信憑性の高い口コミをユーザー調査して紹介しています。

ディプティック「タムダオ・オードトワレ」が愛される理由を、良い口コミ・悪い口コミを徹底調査しました。

口コミは、SNS等で書かれているユーザーによる投稿を人工知能がair Inc.独自のマーケティング基準で抽出。

口コミを投稿された方のプライバシーを担保するために、人工知能が評価と内容を変えずにリライトを行っています。


一嗅でほれました。
タイやベトナムの寺院のイメージが湧き上がってくる香りです。
ほのかに甘い匂いはマートルなのでしょうか。

ウッディな香りが好きです。
この一筋縄でいかない香りは最高です。
ユニセックスで楽しめる香りだと思います。
【20代・女性】

衝撃的な香りです。
サンダルウッドは苦手な部類だと思っていました。
でも、タムダオは衝撃。
すごく肌馴染みが良くて・・・
本当に癒される香りです。

自然の中にいる感覚に浸ることができる香りです。
心がすっきりして落ち着く香りです。

香りが強いという印象の口コミも多くみますが、大丈夫です。
香りが強いのは最初だけです。
どんどんと優しい香りになるので使いやすいです。

ラストが特にいいのです。
甘くて優しくてずっと嗅いでいたい香りです。
思わずため息が出るほどの良い香りです。
動いた時にふわりと自然に香り立ちます。

側に寄り添ってくれて安心感のある香りです。
【20代・女性】

大人の雰囲気のサンダルウッドの香りの香水です。
ユニセックスに楽しめると思います。

サンダルウッド系の香水の中でも、ライトな部類じゃないのかな。
使いやすい香水です。

他のブランドのサンダルウッドの香りのようなヘビーさは感じません。

プレゼントにもぴったりの香りです。
ずっと使い続けていくんだろうなと思っています。
【30代・女性】

神秘的な香りがする香水です。

サンダルウッドをベースにウッディでオリエンタルな、透明感のある涼しげな香りが漂います。
トップからラストまで、透明感のある印象は変わりません。

とはいえ、好き嫌いがわかれそうな個性的な香りだと思います。

タムダオをつけて出かけた日には、周りからも好評です。
私もそうですが・・・
一定の人にはとても響く香りだと思います。
【30代・女性】

一言で表すと「アジアの寺院の香」ですね。

バリ島に行った時に嗅いだチュンパカの花の甘い香りと、お寺で焚かれているお線香が入り混じった香り。
フランスの映画「インドシナ」のカトリーヌ・ド・ヌーブが纏っているイメージです。

落ち着きのある素敵な香り。
若い女性よりも、40代以降の女性に似合うのではないかしら。
【40代・女性】

長いこと愛用している香りです。
白檀のような香りが落ち着きます。

夏に向けては少々重めかもしれません。
でも、この香りが好きすぎて年中つけてしまっています。
【50代・女性】
ディプティック”タムダオ”の評価の高い口コミ

ネットの口コミを見て購入しました。
ウッディ系の香りが好きなので。

でも、つけてみたら、香りが強くてびっくり。
私には似合わない香りでした。
お寺の匂い?
古くなったぬいぐるみの匂い・・・?

これは好き嫌い分かれますよね。
職場ではつけない方がいいんじゃないかな。
【20代・女性】

ウッディなのに妙な甘さがあります。
正直苦手な香りです。
普段使いには向かないんじゃないでしょうか。

ディプティックの香水は他にはない特徴的な香りが多いですね。
流行っているので、色々試してみましたが、どれもこれもモヤっとしてるように感じます。
ディプティック自体が苦手な香りです。
【30代・女性】

難しい香りです。

お寺とか森林とか・・・
癒される香りと口コミが多かったので取り寄せてみたのですが。
私にはどうしてもオジサン臭にしか感じられなくて。

気候や体調で変わるのかもしれないですが。
【40代・女性】
ディプティック”タムダオ”の評価の低い口コミ

今まで出会った香水の中で1番気に入っている、今も欠かせない香りの一つです。
程よい甘さの香水。
ぜひ、男性にもつけていただきたいなと思う香りです。
【20代・女性】

ウッディ系や白檀の香りが好きな方におすすめの香水です。

人によってはお寺の香りがするみたいですね。
好き嫌いが分かれる香りだとは思いますが、私は大好きな香りです。

今まで一度もタムダオを使っている人と出会ったことはありません。
人と被りたくない人にもおすすめの香水です。
【30代・女性】

サンダルウッドの香りだけれど、お香よりもすっきりしていてとてもインテリジェントな印象のする香水です。
周りからも大好評な香りです。

おしゃれでカッコよくて媚びない香り。
かっこいいけど、きつくない。
むしろ儚さすら感じます。

絶妙なバランスの香りです。
【30代・女性】

彼が誕生日におねだりしてきたのが、このタムダオです。
店頭で試してみたら私も気に入ってしまい、お揃いで購入しました。

ウッディ系でちょっぴり色気を感じる香りです。

フローラル系の女の子らしい香りとは対極のユニセックスさを楽しめる香水だと思います。
【30代・女性】

好みは分かれる香りだと思います。
私は好きです。

アジアっぽい押しの強さのない、洗練された「木」のイメージの香りです。
気分を上げるタイプの香水ではないですね。
今日も冷静に。心穏やかに頑張る。
そんな気分になれる香水です。

穏やかに流れる香りなので、ご飯の時にも気にならないところも気に入っています。
でもちょっと、香りが飛びやすいのが残念かな。
【40代・女性】

昔祖母が使っていた白檀の扇子と同じ香りが印象的で購入しました。

実際につけ始めてみると白檀の印象が薄れます。
白檀というよりも「木」
焚き火のそばにいるような感覚を覚える香りです。
白檀とは違ったと落ち着きを覚えます。

個人的にはもうちょっと妖艶さ・・・もしくは爽やかさがあっても良いのではと思います。
山小屋で、毛布をかぶって暖炉の前にいる時に感じるような香りで落ち着く香りではあるのですが・・・
テンションやモチベーションが上がる感じの香りではないですね。
【50代・女性】
ディプティック”タムダオ”の印象的な口コミ
ちぐさ
ちぐさ

白檀の香りが落ち着くと評判のタムダオ。

愛用している方からは「落ち着く香り」「安心できる香り」と言われています。

一方で好き嫌いがはっきりと分かれる香りだという口コミも多い香りです。

香水を付けるマナー!気をつけたいシーンとは?

ウッディで白檀の香りが漂う香水と評判のディプティック・タムダオ。

サンダルウッドの香りが落ち着くと人気の香水です。

落ち着く香りと言われている一方で、好き嫌いがはっきり分かれる香りとも言われています。

タムダオが気になる!

白檀の香りが好きでタムダオをつけたい!

そんなあなたに知っていて欲しいのが「香水をつけてはいけないシーン」です。

日常的に身だしなみとして香水を愛用されている方も、次のような場所では匂いそのものがNGとされている場合があります。

良い香りで気持ちよく楽しみたい香水。

シーンや場所への配慮をして、大人の楽しみ方をしたいですね。

ちぐさ
ちぐさ

大人の嗜みの香水。

大人のマナーを守って、気持ちよく楽しみたいですね!

お寿司屋さん彩や味、香りで楽しむ料理であるためNG
ビジネスの会食食事の際に香りが料理の味を損なう恐れもあるためNG
混んでいる飲食店混雑している飲食店での香水の使用は、他の客に迷惑をかける可能性があるためNG
面接マナーが重視されるため香りの強調はNG
試験会場試験中、他の受験者の集中を妨げる恐れがあるためNG
病院&歯医者病院や歯医者では、患者や医療スタッフに迷惑をかける可能性があるためNG
香水の大人のマナー

商品選びの注意!|正規品と並行輸入品の違いについて

海外の製品を並行輸入品又は個人輸入品として購入した際に、取扱説明書が日本語でなく注意表示がなかった、粗悪品ですぐに壊れた、化粧品で皮膚に障害が起きた、リコールされているのに返品できなかったなどの情報が、消費者庁に寄せられています。

タムダオ|ディプティック:商品詳細

オードトワレ タム ダオ|ディプティック 75mL

 (4.5)

定価:¥28,270-(税込)

インドシナの神聖な森の思い出。寺院で焚かれるサンダルウッドの、かすかにスパイシーで柔らかいベルベットのような香り。

マイソール産サンダルウッドのかすかにスパイシーな香りです。インドシナの森と神聖な寺院。アジアのスパイスがサンダルウッドとそのクリーミーなニュアンスを捉え、「タム ダオ」の故郷を思わせます。

オードトワレ タムダオ|ディプティック

 (4.5)

定価:
50ml|¥16,940-(税込)
100ml|¥23,100-(税込)

アジアのスパイスがサンダルウッドとそのクリーミーなニュアンスを捉え、「Tam Dao(タム ダオ)」の故郷を思わせます。

インドシナの神聖な森の思い出。寺院で焚かれるサンダルウッドの、かすかにスパイシーで柔らかいベルベットのような香り。メゾンの創業者の1人 イヴ・クエロンは、子供時代のこの香りを忘れることはありませんでした。マイソールのサンダルウッドの崇高な香りが特徴です。

東インドのサンダルウッドの良質な成分を得るため、樹齢60年以上の木だけを使用しており、極めて希少なエッセンスが抽出されます。

タムダオのボトルにはゾウが描かれています。昔、ゾウたちは神々に敬意を表して燃やすために寺院までサンタルの巨木を運んでいました。

自分用・普段使い
30代・女性
満足度
 (4.5)

上品で落ち着く香り

上品で落ち着く香りで、本当に買ってよかったと思える香水です。

よく観ているYoutuberさんがご紹介されていました。

白檀の香りも好きだし、ちょうど自分の香り探しに迷っていたので。

また、調べてみたところ偶然にも推しもこの香りを纏っていると噂を目にして、タムダオに決めました。

動機は不純(笑)かもしれませんが、香りは本当にいいです!

仕事もそろそろ落ち着いてこなしていきたいので、今の私にぴったりの香りだと思いました。